イラレのサブスク代、高いですよね。
Creative Cloudコンプリートプラン、高いですよね。
たまーにしか使わないのに非正規労働者のお給料から払えませんよ~
という訳で、WordPresでサイトのロゴを作るとか少しIllustrator的なことをしたい時にぴったりのフリーソフトをご紹介します!!
このサイトのタイトルロゴもこれで作ってます。
フリーペイントツール「Fire Alpaca」
https://firealpaca.com/ja/

使い方はほぼイラレと同じで、レイヤーと各ツールの使い方さえわかれば問題なし。
私のお気に入りのフォントNoto Sans JPも標準装備されてるというハイスペックなのに無料なんて素晴らしい。
簡単に使い方を紹介します。
1.透過したい

バケツをクリック→左の白×グレーの市松模様をクリック→透過したい部分をクリック
2.テキストを作りたい

新規レイヤーを追加→上のTマークをクリック→キャンバスの上で1クリック→テキストエリアが表示される
修正したい時は、レイヤーの右側にある※マークをクリックすればオッケー
3.画像を挿入したい
メニューから「ファイル」→開く→画像を選択
4.キャンバスサイズを変更したい
メニューから「編集」→キャンバスサイズ→最適なサイズに幅と高さのpxを調整する
5.完成した画像をPNGかJPG形式でダウンロードしたい
メニューから「ファイル」→書き出し→透過してるなら「透過PNG」一択、写真などだったらJPEGの方がキレイかも?
※単に「保存」だとFireAlpacaでしか開けない拡張子(Fire Alpaca Document)でしか保存されないので、必ず「保存」と「書き出し」の両方しておきましょう。
どうですか!!?!?ちょー簡単ですよね!!!!
イラレ使ったことがない人でも大丈夫!!!!
ちなみに私のサイトタイトルはこちらから透過png形式の画像をダウンロードして、上記の方法で画像挿入して、テキスト配置して作成しました。
使い方を知っておくとちょっとしたロゴ作成や写真加工に便利です。